![]() |
陶芸大好き |
丸山陶芸クラブは今年も8月17日〜22日迄、久居市の図書館2階ギャラリーで、グループの作品展を開催する事が出来ました。 今年の出品者は13名で、作品は約120点。会場では今年も色々な批評やお褒めの言葉を頂きました。 私に関しては今一。私らしいダイナミックさが無かったようです(自覚あり)。今回はこじんまりしてたかな? 来年は又アッと言って貰おう! 今回のこのページもそれぞれの人の部屋として一つにまとめ、本人のコメントや裏話、私のお気に入りの一品等でまとめてみました。 それでは今年の陶芸展を開催しまーす。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蓑虫さんも見学 | ここよ!見つけてね |
![]() |
![]() |
![]() |
いらっしゃいませ!! | 第10回丸山陶芸クラブ展 | ご記帳をお願いします |
![]() |
![]() |
![]() |
熱心な方です | 大繁盛?? |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
デジカメでパシャッ! | 志野の解説? | |||||
|
前山弘さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
自前の穴窯で焼いた焼締め作品達 こうして見ると自然の釉薬は色んな条件でほんとに変化してくれます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
このブルーがどうして出たか今もわからないとの事 藤の蔓をドカッ!!大胆な生花にもよくマッチしています 私のお気に入りへ |
||||
|
坂井正法さんの部屋 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今年も坂井さんは香炉を出品 渋いのから和洋どちらにも合うようなものまで |
![]() ![]() |
||||
素敵な作品ですね 形も可愛いし色も淡い色で、私の部屋に合いそう (独り言) 私のお気に入りへ |
||||
|
加藤久子さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
久子さんも作品はかなりの数が 最近久子さんのガングロお雛様をGET! 幸コレクションのページで紹介しています |
![]() |
素敵な時計です 私のお気に入りへ |
伊藤政子さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
この頃は凄く意欲的で この間習ってきた練り上げで、もう鯉のぼりやお獅子さんを (やりますね〜) |
![]() |
炭もちゃんと載って素敵な色目に 緑の葉っぱがとっても似合いそうな花器です 私のお気に入りへ |
奥谷幸子さんの部屋 |
![]() |
||
菓子皿 素敵ですね |
![]() |
バッグ型の花器 足が可愛い! 私のお気に入りへ |
富永なかへさんの部屋 |
![]() |
![]() |
|
今年の干支のニワトリや亀さん | ||
![]() |
||
いい色の形と焼です 緑とよく合いますね 私のお気に入りへ |
村田幹代さんの部屋 |
![]() |
![]() |
|
村田さんの綺麗な作品たち 珍しくお雛様が無い |
||
![]() |
||
なんと凛々しい いい表情です 私のお気に入りへ |
木田弘さんの部屋 |
![]() |
![]() |
|
今年は壷にまとめてみえました | ||
![]() |
||
薪の灰が上手くのっていますね 私のお気に入りへ |
丸山文代さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
猿山 ボス猿がてっぺんに |
鴨の親子 | 兜と鹿 |
![]() |
![]() |
![]() |
沢山の作品の中から今回選んでもらった器たち |
![]() |
なんとも可愛い表情のワンコ 私のお気に入りへ |
馬場定代さんの部屋 |
![]() |
![]() |
|||
手付きの桶のどっしり感いいな〜 |
![]() |
真ん中のブルーの柄はジーンズのイメージかな? 私のお気に入りへ |
幸の部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
全体に小ぶりでさっちゃんらしくないな〜と言われました そういえば毎年大きな物を出していたな〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
評判をとった双眼鏡 私のお気に入りへ |
加藤道夫さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も沢山の抹茶茶碗で盛り上げてくれました それにジャンボ香炉も 来年のお茶碗はどんなんかな? |
||
![]() |
![]() |
|
お孫さんが取りあいするという それぞれ絵が違うお皿 |
![]() |
焼き締めの抹茶茶碗 私のお気に入りへ |
丸山和伸さんの部屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]()
|
写真が上手く撮れませんでした。 本当は一点づつ撮って大きく載せたいのですが・・・m(__)m |